三人の小人さんの話
ある寮が主催する新年会が2/1にありました。たまたまそこで話す機会があり、若い人の多い寮ですので、昔子どもたちに読んで聞かせたお話をしました。絵本のオマケに付いていた小さな冊子のような本でした。その本自体は失くしてしまいましたが、大筋は覚えています。心に残る物語でした。話をするに当たり、言葉だけでは分かりづらいと思い、A2判の大きな絵を描いて、それを見て頂きながら、話を聞いてもらうことにしました。
それは、三人の小人さんのお話です。三人の小人さんには、お爺さんがいて、お爺さんが病気になりました。小人さん達は、お見舞いに行くことになりました。でも、お爺さんの家は小人さん達の家から遠くにあります。お爺さんの家に行くルートとしては、山を越えて行くコース(これは一番早くお爺さんの家に着けます)、森を抜けて行くコース(これは一番時間はかかりますが、道は平坦です)、谷を下っていくコース(二番目に早く着くコースです)、の三つがあります。小人さん達は相談しましたが、なかなかまとまらず、三人が別々の道を行くことにしました。夕方小人さん達は、時間は違いますが、三人ともお爺さんの家に無事に着きました。そこでお爺さんは三人にそれぞれ聞きました。
山を越えてきた小人さんにお爺さんは尋ねました。「それで、山の道はどうだったんだい?」「山の道はね、登るのがとっても大変だったね、でも頂上まで行ったらそれは素晴らしい景色だったんだよ」森を抜けてきた小人さんにお爺さんは尋ねました。「それで、森の道はどうだったんだい?」「森の道はね、歩くのはトコトコ歩けたよ。でも、暗くて何にも見えなかったね」谷を下ってきた小人さんに尋ねました。「それで、谷の道はどうだったんだい?」「谷の道はね、降りるときが大変だったよ。でもね、降りたら川が流れていたんだ、それで一泳ぎしてきちゃった」
絵本と言うのはそれを読んだ人が何を感じるのかはそれぞれ違うと思いますが、私はこの話からどのコースを行ってもそれぞれに苦しさもあるし、楽しさもあると感じました。不景気になればなるほど、お得情報が溢れ、こちらに行くとこんなに安い、あちらに行けば損しないという情報が氾濫しています。損をするものかと目を凝らすより、自分の信じる道を行きながら、そこで出会ったことを楽しんだ方がずっと歩きやすのではないかと感じています。
話は変わりますが、お菓子のプレゼントが送られて来ました。女の人には多いと思いますが、中身も嬉しいけど外側の箱とかケースとかも嬉しいものです。とてもシックな編んだ籠でしたので、さぁて、何を入れようかな・・・と考えています。案外貯め込んでいても、適当な使い道がなくていつまでも引き出しの中にあるなんて事もありますが、これは文箱入れとして使おうと思っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが凝り性のエムズさん。
一回のお話のためにこんなに手をかけて・・・・
しかもかわいいし( ^ω^ )
童心にかえって
みんなの心に残るでしょうね、きっと。
景気の良し悪しにかかわらず、お得な話に弱い私。
これって信じる道っていうにはちょっとね・・・・(≧m≦)
投稿: まるこ | 2009年2月 5日 (木) 21時35分
まるこさん
絵は縮小してありますが、会場で見える様に結構大きくて
横60cm×縦50cmくらいあるのです。
終わったら持って帰りたくなかったので
息子に捨ててと渡したのですが
後で聞いたら、部屋に飾ったそうです。
気の毒な事をしました。
会でお話した主旨は、
歩き続けて行きさえすれば
やがて、山を越え、森を抜け、谷をこえられるという事でした。
大切なのは、歩き続けて行くという事だとお話しました。
ブログで書いたのは、自分への戒めです。ハイ・・。( ̄○ ̄;)!
投稿: エムズのひとり言 | 2009年2月 6日 (金) 07時54分
ステキなメルヘンに、立派な絵・・・会場に同席したかったですね~♪
読み聞かせ・・・何れボランティアで!が、願望です。
長男の育児に戸惑い、下の子ども達には読み聞かせらしい事をしてあげられなかった「戒め」かも、知れません・・・
ひとり言さんは、絵心あって素晴らしいですねェ~♪
息子さんが部屋に飾りたくなるような素敵な絵ですよォ~捨てるなんて勿体ないですッ!
投稿: 花舞 | 2009年2月 8日 (日) 09時58分
花舞さん
厳しい雇用情勢が見込まれる今年、
個人で出来る事というのは
それほど多くないような気がしました。
今の仕事や、やるべき事を、一つ一つやっていく・・、
それを伝えたくて“小人さん”の話をしました。
寮生のお母さん達とお茶してお話を聞きましたが、
非常に厳しい状態にあるお子さんもいて
ジレンマも感じますが、
今、私に出来ることは、寮長さんと協力して
寮を守り立てていく事なのではと
思っています。
絵は、好き勝手に描かせて貰ってますが
一番の楽しみです~。ヽ(´▽`)/
投稿: エムズのひとり言 | 2009年2月 8日 (日) 20時44分