« 野菜づくし | トップページ | 今年の最後に »

2007年12月19日 (水)

九州へ行って来ました。

下の息子が仕事で九州に行って4年目になります。体の事も心配な様子だし、どんなアパートに住んでいるのか、分からないことだらけでした。それで思い切って様子を見に行くことにしました。本当はアポなしで行きたかったのですが、普段は仕事で遅いし、土日は外出しているらしいし、鍵もないので突然行くのはどうしても無理。仕方がないので行く日にちは本人に連絡しました。時間は「○○くらい、着いたら連絡するね」といっておきました。

でも、その少なくとも一時間前には着くつもりでした。それが駅に着いたら大まかに言った時間とそう変わりなし(こんなに乗り継ぎに時間が掛かるなんて~)。でも、アパートの前まできているとは思うまいと気を取り直し、いよいよ突入!とここまではかなり気合いを入れていったのですが、「遅かったじゃない」が第一声。見抜かれてましたか・・。ここで一気にペースダウン。掃除するなり、健康診断の数値のことなり十分聞けたらよかったのですが、しばらく片付けていたら「お腹が減ったから食事に行こう」と連れ出され、なんとも不消化な訪問となってしまいました。

それからは、息子お勧めのコースを当日と次の日に連れて行って貰い、まったくの観光旅行。豚骨ラーメン・モツ鍋・刺身・皿うどん・佐賀牛と、息子の奢りでどれもおいしく頂きましたが、ちょっと目的が違う・・。

でも、夜遅く会社から帰ると開いているお店がないというのは、本当の事だなと、自分が行ってみてよく分かりました。知らない土地でサラリーマン生活を始めて、慣れない事ばかりだったのをそれなり解決してきた彼の努力を垣間見られた時間だったのかなと思います。
P10103371
P10103481
太宰府天満宮は菅原道真を祀る天満宮の総本山だそうで、平日なので
すいてましたが、初詣は九州一人が参拝するそうです。

P10103781
長崎くんちで使われた傘鉾 
P10103872
二日目、観光旅行そのものです。

|

« 野菜づくし | トップページ | 今年の最後に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州へ行って来ました。:

« 野菜づくし | トップページ | 今年の最後に »